31869639 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

赤ちゃんの便秘について


~赤ちゃんの便秘について~


母乳育児をしている人の中には赤ちゃんの便秘で悩む人も多いかと思います。
私は3人の子供を母乳で育ててきましたが上の2人は決まって生後2ヶ月の頃から次第にウンチをする回数が減り、数日に1度しかウンチが出なくなりました。
産まれてしばらくの間はオムツを開けるたび1日10数回ゆるゆるウンチをしていたのにいったい何故!?と不安になったものです。
2~3日ならまだしも4日も5日も出ない日が続くと次第に不安になり、またまた母乳マッサージをしていただいている助産婦さんに泣きつきました。
すると母乳は消化吸収がいいのでカスになるものが少ない、ウンチはある程度の量が溜まらないと出ないから溜めてから出すという赤ちゃんもいるのよ、と教えて下さいました。
たとえ数日ウンチが出ていなくても出たウンチが柔らかいものであればそれは便秘とは言わないそうです。
もし数日ウンチが出なくても何日かに1度は自然に便が出て、出たウンチが柔らかい、そして出ない間に期限が悪くなったり、飲みが悪くなったりしていないようであれば、そのまま様子をみていても大丈夫だということです。
ただお腹が張って苦しそう、時々泣きながらいきむ、飲みが悪くなったような場合は以下の方法などでウンチを出してあげるお手伝いをしてあげて下さい。
ウンチが出ないことを母乳不足だと言われる場合がありますが、母乳不足はあくまでも赤ちゃんの体重とおしっこの回数で判断します。
ウンチの場合はその子の体質的なことが原因であることも多いです。

ウチの場合は特に2人目の子の便秘が頑固であらゆる対処法をしても効果がなく何度も最終手段の市販のイチジク浣腸のお世話になりました。小児科へも何度も足を運び、離乳食の内容を工夫したり便を柔らかくするお薬をもらったりしました。
その後、2歳頃からはほぼ毎日苦労なく便が出るようになっています。
でも不思議なことに3人目のベビーに至っては何故か便秘知らずでした。
上の子2人時は決まって悩まされた便秘がこの子に関しては、苦労がありませんでした。
私の食生活は3人ともそう変わりない食生活を送っていたつもりだし、食事内容に関しては3人目よりは1人目の子の時の方がもっと乳質を良くする食事などに気を使っていたと思うのに何故か上の子に比べると多少いい加減だった3人目だけ快便なんてこれはいったいどうしたものかと不思議に思います。
もしかして私がダイエット&健康目的で玄米や全粒粉食パンとかを良く食べてたからかしら!?思ったりして・・・

赤ちゃんの便秘解消法を幾つか紹介しておきますので参考にして下さい。
これは私が育児書や助産婦さん、小児科医などの指導のもとに行った対処法ではありますが、赤ちゃんの便秘で不安がある場合は一度小児科医や助産婦さんなどに相談されることをお薦めします。

【赤ちゃんの便秘解消法】

○白湯、もしくは白湯を飲まないようなら5%の砂糖湯を飲ませます。(50ccのお湯に砂糖orグラニュー糖を2.5g溶かす)
○6ヶ月以降の時期であればプルーン果汁を飲ませる(ベビーフード、もしくは市販のものを白湯で薄めて)
低月齢の時に果汁を与えると消化器官に負担になりお腹にガスが溜まって赤ちゃんが不機嫌になったりする原因になるので注意
○薬局でマルツエキス(麦芽糖)を買い、説明書き通りに白湯で薄めて飲ませる
○うつぶせにさせて腹筋を刺激
○おへそを中心に「の」の字にマッサージ
○混合の場合はミルクの銘柄を変えてみる

これらでダメなら浣腸をしますが、この時期の浣腸は癖になることはないとのことですから安心して下さいね。

○綿棒浣腸
大人用の綿棒にベビーオイル、オリーブオイルなどをつけて赤ちゃんの肛門に2~3cm押し入れ、前後に動かして刺激する。(綿棒の綿の部分だけでなく思い切って深めに入れて刺激することがポイント)
途端にウンチを飛ばされることがあるので紙おむつなどでカバーしておくこと
○市販のイチジク浣腸
子供用の10ccタイプを買い、1歳未満の赤ちゃんの場合は半量を使用する。それでも出ない場合は残りを追加する。

またこれでも出ない場合は肛門付近のウンチの水分が少なくなっていてコロコロになり、それが栓になっている可能性が強いです。
赤ちゃんが泣きながらいきんだりする事があれば肛門を見てみると固いウンチが見え隠れしている場合があります。
そういうときは大人用の綿棒などを使い肛門から見える便をかき出してやると後から奥の軟らかい便が出やすくなるようです。


お気楽母乳育児のTOPへ HOMEへ 次へ



© Rakuten Group, Inc.